Pull Requests created in 2022

振り返った。昨年の振り返りは以下。 Pull Requests created in 2021 昨年の7件から28件へと大幅に増えた。今年から業務でもOpen Source Softwareへ貢献できるようになったことが影響している。 件数が多いのでプロジェクト別にまとめる。 検索式 is:pr is:public author:mshr-h -user:mshr-h created:2022 Apache TVM OSSで開発されている機械学習コンパイラのプロジェクト。 主にCIスクリプトの修正をした。 Gitやpipコマンドの改善、不要な一時ファイルの削除など。 Use shallow clone when cloning tensorflow repo by mshr-h · Pull Request #9864 · apache/tvm [CI][Rust] Change rust installation profile from default to minimal by mshr-h · Pull Request #9878 · apache/tvm [CI][Verilator] Remove downloaded source code archive by mshr-h · Pull Request #9879 · apache/tvm [CI][Zephyr] Remove downloaded zephyr installer by mshr-h · Pull Request #9883 · apache/tvm [CI] Fix pip cache config bug by mshr-h · Pull Request #9933 · apache/tvm [CI] Update minor git options by mshr-h · Pull Request #13398 · apache/tvm Hummingbird 古典的な機械学習をテンソル演算へ変換するためのコンパイラ。 これもCIの改善をした。 依存ライブラリの更新、deprecation warningの対処、CI実行環境の更新など。...

2023-01-11 Wed ·     "Masahiro Hiramori"

yaml_cvによる履歴書PDFのビルドをGitHub Actionsでやる

履歴書PDFのビルド作業をGitHub Actionsで定義した。 リポジトリ自体はyaml_cvをクローンし、プライベートリポジトリとして作成した。 以下の内容を.github/workflows/create_pdf.yamlとして保存し、リポジトリにプッシュするだけ。 name: Create PDF on: push jobs: lint: name: Create PDF runs-on: ubuntu-latest steps: - uses: actions/[email protected] with: fetch-depth: 1 - uses: actions/[email protected] with: node-version: "2.7" - run: |gem install prawn ruby make_cv.rb -i data.yaml -s style.txt -o output.pdf - uses: actions/[email protected] with: name: create-pdf path: ./output.pdf ビルドに成功すると以下のようにActionsタブにビルド結果が表示される。create-pdfをクリックするとPDFがダウンロードできる。

2020-05-06 Wed ·     "Masahiro Hiramori"