Look back on the week.
English
- Nothing special
Tech
- OSS活動
- vscode-verilog-hdl
- Released v1.13.0
- vscode-verilog-hdl
- mount コマンドはもう古い? findmnt を使おう
- tmux
- Writing an OS in 1,000 Lines
- 1から16まで完了
- 17のファイルシステムはスキップ
- Page table(ページテーブル)
- 仮想アドレスと物理アドレスの対応表の事
- ページテーブルを切り替えることで同じ仮想アドレスでも異なる物理アドレスにアクセスさせることができる
- Google system design interview: Design Spotify (with ex-Google EM) - YouTube
- 見た
- 論文サーベイ
- Triton:an intermediate language and compiler for tiled neural network computations
- (理解できたかはおいといて)読みやすかった
- DNNの計算カーネルを効率的に機械語へ変換するための、言語・コンパイラを設計した
- LLVM-IRへデータ・制御フロー拡張を追加することで、ベンダ提供ライブラリと同等の性能を実現
- ベンダ提供ライブラリが最適化できていない計算カーネルについては凌駕
- 階層的タイル化
- 計算機のメモリ階層をTriton-IRで表現できる
- CUDAプログラミングの経験があればより理解できたのかもしれない
- Peephole Optimization(のぞき穴的最適化)
- コンパイラ理論
- ごく小さな特定の命令列に対して行われる最適化の一種
- Triton:an intermediate language and compiler for tiled neural network computations
- Jim Keller: The Future of Computing, AI, Life, and Consciousness | Lex Fridman Podcast #162 - YouTube
- 1:04:22まで見た
Rock climbing
- Nothing special
Other topics
- Nothing special