Look back on the week.
-
English
- Nothing special
-
Tech
- SQLite Doesn’t Use Git
- 代わりにFossilというGit+Issue tracker+Wiki機能を持ったツールを使ってるらしい
- XilinxのQEMU + SystemC + Verilog HDL (Verilator) のデモの内容を探っていく(その1) - Vengineerの戯言
- PS+PLを組み合わせてPC上でシミュレーションできるらしい
- Co-simulation - Xilinx Wiki - Confluence
- C++
- fmtlib/fmt: A modern formatting library
- 文字列フォーマットライブラリ
- Pythonのf-stringsと同じような使い方ができる
- STLコンテナ、std::chronoの時間型もいい感じに出力してくれる
- fmtlib/fmt: A modern formatting library
- そろそろ chibicc開発を再開したい
- FPGA SoCを用いてCNN演算
- 良い
- Command Line Tools
- tarで相対パスでアーカイブを作成する
-C
オプションでカレントディレクトリを変更後、tarを実行してくれるtar -cvzf foo.tar.gz -C /home/ubuntu target/
- tarで相対パスでアーカイブを作成する
-
Rock climbing
- Nothing special
-
Other topics
- AnkerWork公式ミニ三脚スタンド(WEBカメラ用ミニ三脚)
- 買った
- ASUS ROG Strix XG16AHPE
- 買った
- どこかのレビューではHDMI接続だと144Hzと書いてあったが、普通に出た
- USB type-C接続は試していない
- Lota - Redefine EPUB reader
- PWAのePUBリーダー