Look back on the week.
-
English
- 5/7回受講
- 成長が感じられない
- ちょっと難しいトピックの議論とかやったほうがいいかも
-
Machine learning / Cloud computing
- Raspberry Pi PicoでmicroTVMを動かした
standalone_crt
の各Cソースコードをビルドターゲットに追加するだけ
- TVMのCI周りの調査
- Dockerイメージのレイヤ構造について勉強
- [Docker]コンテナ実行時にlog-optsでログサイズ上限とローテート数を設定してホストのストレージが溢れないようにする - zaki work log
- コンテナのお作法として、アプリのログはstdoutへ出力することで、Dockerのロギング機能に任せることができる
- Dockerのデフォルトだとサイズ制限は無いので、上限設定を行っていないとホストのストレージを使い切ってしまう
-
Rock climbing
- MoonBoard V7、ホームジムの1~2Qを触るなど
-
Other topics
- iPhone 13 Pro Maxを予約購入した
- 512GB、シエラブルー
- 今使ってるiPhone 12 Proは下取りに出した
- Obsidian Templaterを導入した
- Obsidian Templater Plugin | Templater
- 高度なテンプレートを記述できるプラグイン
と
で囲った部分にJavaScriptを記述でき、外部ファイル取り込み、日時挿入、if-elseによる条件分岐などテンプレートを賢くできる- とりあえずDaily noteにRoutineをコピペする部分を自動化した
- GitHub 英語例文集
- 参考になる
- 川添 愛 (Ai Kawazoe) - 研究のススメ 再掲 - researchmap
- 読んでる
- libusb
- libusb/libusb: A cross-platform library to access USB devices
- OS非依存でUSBデバイスを扱うためのCライブラリ
- 論文とは何か