Python3からSQLiteを使う 2020-05-28 TechPython 3にはSQLiteを扱うためのモジュールが付属している。 サンプルコードを書いたのでメモ。 step-by-stepで説明 1 2 dbname = "test.db" conn = sqlite3.connect(dbname) デー
TFRT(TensorFlow Runtime)をUbuntu 18.04 on WSLでビルドした 2020-05-13 TechTFRT(TensorFlow Runtime)は、TensorFlowの新しい実行ランタイムでパフォーマンスが良いらしい。 Linux(WSL)上でビルドしたので、メモ。
yaml_cvによる履歴書PDFのビルドをGitHub Actionsでやる 2020-05-06 Tech履歴書PDFのビルド作業をGitHub Actionsで定義した。 リポジトリ自体はyaml_cvをクローンし、プライベートリポジトリとして作成
Hugo+Github Pagesで新しい個人ウェブサイトを作った 2020-05-02 TechHugoとGithub Pagesで個人ブログを作ったので作業メモ。 macOS Catalina 10.15.4で作業した。 手順 GitHub repositoryを作成 Hugoでサ
macOS Tips 2020-04-29 Tech随時追記する。 スクリーンショット取得 ディスプレイ全体のスクリーンショットをファイルに保存 command + shift + 3 ディスプレイ全体のスクリーンショットをクリ